多摩の大宮、大宮八幡宮にいきました

3月の上旬の土曜日に大宮八幡宮を参拝しました。大宮八幡宮にはこれまで2、3回参拝したことがあります。参拝した日はもともと世田谷八幡宮に行こうと思っていたのですが、行き方を勘違いしており間違えて大宮八幡宮に来てしまいました。(; ^ ー^)
だがしかし、とてもよい参拝になったのでよかったと思っています。

 

大宮八幡宮の規模

かなり大きな神社です。

境内の総面積は、約1万5000坪と、東京23区内にある神社の中で、明治神宮(約21万1750坪)、靖国神社(約2万8000坪)に次いで、3番目に大きい。(Wikipediaより)

 

大宮八幡宮の特徴

  • 多摩清水社があり、清水が飲める。
  • 子育て厄除け推しの神社であり、子育て系祈願が多い。
  • 勧学祭(ランドセルお祓い式)がある。(平成31年3月現在)
  • 境内に古代人の墓である大宮遺跡が発掘された。旧社殿の位置で古代からの信仰の地とされている。
  • 茶室や弓道場(振武殿)がある。
  • 菩提樹がある。
  • 平安の七夕飾りの乞巧奠を再現し、『乞巧潜り神事』が開催される。
  • 東北有数の神社である竹駒神社と姉妹神社だそう。
  • 社叢は東京都の天然記念物。
  • 武蔵國三大宮の一つ(神社庁サイトより)

 

入口~参道

入口

参道


参道を行き、二つ目の鳥居を過ぎると両側が駐車場になります。参道は気持ちよく歩けました。

 

神門、多摩清水社

参道の先には神門がありますが、その前にはちょっとした広場のようになっています。

右手に多摩清水社や茶室、手水舎などがあります。

多摩清水社


水が汲めるようになっています。

手水舎

神門

神門の扉の神紋?

拝殿~神門内

いつも人がいてやや賑やかな境内ですが、少し少なめの時に写真を撮りました。どことなくのんびりした雰囲気が漂います。

神門内 拝殿前

 

拝殿

拝殿では大麻が置いてあって、セルフ御祓いができたと思います。

拝殿

大宮八幡宮は子育て、安産祈願推しになっているようで、参拝当日もたくさんの子連れさんが祈願祭でご祈祷を受けられていました。大宮八幡宮ではご祈祷を申し込むと○○祈願祭(例えば安産祈願祭)と言うようです。ご祈祷を受ける方はたくさんおられ、かなり繁盛している神社です。

私はご祈祷は受けませんでしたが、拝所にてお祈りをしながら祈祷を見ておりました。大変すばらしいご祈祷で、頭部が活性化し胸がぽわーんと暖かくなりました。(普通にお詣りしてもご祭神の力は強いです。)祝詞の後、鈴をもった巫女さんの舞のサービスがついており、他の神社との差別化ができているように思います。リピーターも多いのではないでしょうか。ご祈祷が繁盛するので巫女さんを雇う余裕があるのでしょう。(平日などいつも巫女舞があるのかは不明です。)

よいお詣りができたので、境内社詣りなど散歩の後、社務所で何か授与品をと思い小さな熊手を購入しました。他に鏑矢などありましたが、鏑矢はすでに武蔵御嶽神社で購入したものがあったので、熊手にしました。また、おみくじもひきました。

熊手を持って再度拝殿に行き、拝所でご祈祷をまた受けました。家族の部屋に飾るので、熊手にご祭神の気をいただきました。この熊手はとても強いものになったと思います。実際、自宅で飾っている熊手に手を近づけると体がぶるぶるっとふるえるほどです。

 

拝殿

 

境内社 大宮天満宮

主要境内社は、こちらの大宮天満宮と、若宮八幡神社、大宮稲荷神社の3つです。どの神社も気持ちよい神社で、拝殿ほどではないですがそこそこ人が来ていました。気に入った神社で祈願をするのもよいと思います。

 

社叢の杜

なかなか印象的な社叢でした。大宮天満宮の横から社叢に入れました。殆ど入っている人はいません。

大宮天満宮横 杜への入口

社叢の杜

 

境内社 若宮八幡神社 大宮稲荷神社

拝殿向かって左側の境内社です。

若宮八幡 大宮稲荷方面

若宮八幡神社 大宮稲荷神社

若宮八幡神社

若宮八幡神社は、白幡宮・御嶽榛名神社でもあります。

大宮稲荷神社

大宮稲荷神社

三宝荒神社、竹駒神社でもあります。

 

神門内 境内

人がたくさんいてにぎわっています。

神門内

 

菩提樹

社務所

 

御神輿庫

 


Amazon.co.jp&楽天Books

東京ウエストサイド 神奈川 東京 埼玉 極楽! 丘歩き30

東京ウエストサイド極楽!丘歩き30 神奈川/東京/埼玉 [ 清野明 ]