北関東の神社, 山岳参拝

久しぶりに日光の女峰山を登拝してみました。女峰山は2483mの登り甲斐のある山です。これまで2回登っていていずれも霧降高原からでした。霧降高原からの明るい印象の登山路もよいですが、今回の登拝(登山)は馬立からの登りを選びました。馬立か ...

九州の神社旅, 山岳参拝

大島神社めぐりの続きです。宗像大社中津宮参拝のあと、御嶽神社がある御嶽山を登拝、下山後、風車がある丘地区を観光し、その後、宗像大社沖津宮遙拝所を参拝しました。
中津宮本殿裏手に御嶽山への登山口がすぐに見つかったのでそのまま登山 ...

北関東の神社, 山岳参拝

2月の下旬に前日光の修験の山々を縦走登拝(登山)しました。2月の上旬に祖母山を登拝したとき雪山がきれいだったので今度も雪山をと思い前日光を行き先としました。奥日光は雪が深すぎますし、赤城山や秩父、丹沢などは雪が余りないと予想したからで ...

九州の神社旅, 山岳参拝

2月の上旬に日本の山としても名高い九州の祖母山に登りました。祖母山を行き先とした理由は九州の霊峰として名高いこと、標高がある程度高く登りがいがありそうなこと、山奥感がありそうなこと、今年は雪が少なく冬山に登れるチャンスと思ったことから ...

北関東の神社, 山岳参拝

1月の中旬に石裂山と月山を登りました。石裂山はおざくさんと呼びます。石裂山は修験の山、鎖と梯子場の山と聞いていて麓に加蘇山神社、賀蘇山神社があります。加蘇山神社と賀蘇山神社は山の反対側ですので今回は加蘇山神社のみ参拝しました。賀蘇山神 ...

北関東の神社, 山岳参拝

茨城県日立アルプスの一部を縦走しました。前回投稿にて鞍掛山~羽黒山~神峰山まで書きました。今回は、御岩山(賀毘礼の峰)、御岩神社を中心に書きたいと思います。一応高鈴山も行きました。御岩山は12月の下旬に2回登っています。1度目は晴れて ...

北関東の神社, 山岳参拝

令和元年(2019年)の12月に加峰山(神峰神社山宮)、御岩山(賀毘礼の峰または賀毘礼の高峰)、羽黒山、御岩神社などを2度登拝(登山)しました。加峰山、御岩山(賀毘礼の峰)を行き先に定めた理由ですが、関東で冬場でも手軽に行ける霊山を開 ...

九州の神社旅, 山岳参拝

11月上旬に九重山域の登拝(登山)をしました。最初に三俣山を登り、北千里浜を通って法華院温泉経由、坊がつるまでやってきました。法華院温泉までは前回エントリーで書いています。

坊がつるに来るのは2回目です。坊がつるを歩いた後 ...

九州の神社旅, 山岳参拝

11月の上旬に九重山の登拝(登山)をしてきました。10月の上旬にも九重山の登拝をしており、その時は、牧ノ戸峠~沓掛山~扇ヶ鼻~星生山~九重山~天狗ヶ城~中岳~北千里浜~法華院温泉(泊)~雨ヶ池越え~長者原のビジターセンターという行程で ...

北関東の神社, 山岳参拝

11月の上旬に筑波山を登拝(登山)しました。筑波山に登った理由ですが、手軽に行けることと、その次の土曜日に九重山の登山の予定を立てていたので、少し体に負荷をかけておきたいと思ったからです。参拝したのは祝日だったので、人が多かったです。 ...