東京の神社 お祭りの代々木八幡宮を参拝
 拝殿-300x300.jpg)
代々木八幡宮に行くことを思いついて着いてみたら、例大祭(の前日)だった。静かな雰囲気のお宮にてじっくりとお詣りしたかったので、がっくしでした。でも一応お詣りしてみました。代々木八幡宮は、3回目くらいです。小高い場所にあり、東京都内では ...
東京の神社 久しぶりの参拝、白山神社は違った雰囲気だった

東京文京区の白山神社に久しぶりに行ってみました。東京、中でも、江戸内の神社として白山神社をもう一度訪れて感じてみたいと思ったからです。
白山神社は過去、准勅祭社であったことから東京の神社では有名な方だとは思いますが、こじん ...
東京の神社 雉の宮ともいわれる雉子神社を参拝

品川区にある雉子神社に寄ってみました。余り知られてない神社だと思いますが、ビルの1階に建っていて、こぎれいな感じです。
恐らく昔は今の位置に普通に建っていたのだろうと思いますが、神社の敷地を利用してビルを建て、その1階部分に神 ...
岩窟の弁天さま、鍼術の聖地 江島杉山神社奉拝

江島杉山神社に参拝にでかけました。この神社は、弁天さまがお祀りされているのと岩窟があるということで何年も前からいつか行ってみようと思っていました。真夏のお盆に近いころの非常に暑い日に思いついてお詣りしました。
出雲&伊勢 六本木二社めぐり 出雲大社東京分祠と六本木天祖神社
拝殿-300x300.jpg)
先日、六本木の神社の二社をめぐりました。なぜ六本木の神社かというと、六本木の天祖神社がとてもよいという話を聞いていたからです。六本木に来て見ると、東京メトロの地図上から出雲大社東京分祠もあることに気づいたので出雲大社にも行くことにしま ...
東京十二社の旅 赤坂の日枝神社

日枝神社を参拝しました。2年ぶりくらいの参拝です。
日枝神社は赤坂という場所柄か、改まった感じで実際格式も高いです。服装もきちっとした服装の方が似合うような気がします。場所柄という意味では、議員会館、国会議事堂や総理大臣公邸、 ...
東京の神社 穴八幡宮内の公園

穴八幡宮内にあるちょっとした公園の風景写真を何枚か撮りました。
公園にはベンチがあり休んでいくにはよいと思います。
穴八幡宮の入口に派出所があるので、治安面でも安心していられると思います。
公園は出現殿の前 ...
東京の神社 早稲田の神社といえば 穴八幡宮

最近、東京の神社の見直しをかけています。そのためには穴八幡宮に再度行っておく必要があると思い至り、11月に5年ぶりくらいに穴八幡宮にいってみました。穴八幡宮にはこれまで数度訪れていて印象が残る参拝ではありませんでしたが、今回の参拝は非 ...
東京神社旅 寺社が集まる芝大門で芝大神宮を参拝

都内の有力神社を最近、少しずつ回っています。そういった中、増上寺に行きたくなったので近くの芝大神宮も参拝してみました。10月半ばの参拝でした。芝大神宮がある芝大門地区には芝公園があり広々とした雰囲気がいいです。寺社では増上寺、芝大神宮 ...
東京の神社 新宿総鎮守 熊野神社(新宿十二社)を参拝
 境内風景-300x300.jpg)
9月のまだ暑い時期に新宿の熊野神社を参拝してきました。
熊野神社に参拝したのは、数年前に一度参拝していて印象に残っていたためです。
新宿総鎮守とされているそうですので、一般的にも新宿の神社として有名だと思います。