九重連山登拝2 美しい九重の眺望、坊がつる~大船山~北大船山

11月上旬に九重山域の登拝(登山)をしました。最初に三俣山を登り、北千里浜を通って法華院温泉経由、坊がつるまでやってきました。法華院温泉までは前回エントリーで書いています。

坊がつるに来るのは2回目です。坊がつるを歩いた後、大船山、北大船山に登りました。

坊がつる

大船山の登山口に向けて坊がつるのルートを歩きました。12時台と15時台の写真があり、それぞれ大船山登山前、登山後に通った写真です。

坊がつる(12時台)

大船山方面に進みます。

坊がつる(12時台)

美しく迫力がある大船山(だと思います)方面の稜線です。

坊がつる(12時台)

平治岳です。(だと思います)

坊がつる(12時台)

牧歌的な坊がつるの風景です。ゆっくり坊がつるで散策を楽しむのもありだと思いました。

坊がつる(12時台)

キャンプ場と大船山です。写真中央に水色のテントが見えます。キャンプ場にはちらほらとテントがありました。わたしもいつかテントが張れるくらい山慣れできるとよいのですが。来年、暖かくなってきたら考えてみようかな。

坊がつる(15時台)

坊がつる(15時台)

坊がつる(15時台)

坊がつる(15時台)

 

段原への登山道

段原は大船山の稜線の一部になります。大船山登山ではまず段原を目指しました。(時間はかかりますが、大戸越経由など他のルートもあります。)

大船山登山道

大船山の登山道はこのような岩がごろごろしている路が多かったです。

大船山登山道

ところどころ落葉したもみじの絨毯ができておりました。

大船山登山道

岩がごろごろしている登山道です。細かい石もあり、ずるっとすべる区間もありました。

大船山登山道

上の写真は歩きやすかった区間も少しありました。

段原

段原到着です。\(^▽^)/
段原までの登りは同じような感じの登山路が多くて、気持ち的に長く感じました。大船山の登山口から段原まで1時間くらいはかかりました。下が石と砂ですべるところもあったりで、多少登りくいです。
段原は稜線になり眺望が開けていましたし、休憩にもよい場所でした。大船山からの帰りに段原で数分間の瞑想的お祈りをしました。山の上での瞑想は気持ちがよいです。

段原から大船山方面

段原から北大船山方面

鳥居があるので、北大船山方面は霊場ということでしょうか。

 

段原の眺望

右から、三俣山、星生山、1627m峰、天狗ヶ城、立中山(手前)、中岳、久住山、白口岳、稲星山、鳴子山だと思います。

段原の眺望、大船山方面

大船山は一際威厳がある感じです。

次ページへ。次ページは、大船山や北大船山に登ります。