東京・墨東 神社めぐり② 小村井香取神社&亀戸香取神社を参拝しました

東京の墨東神社めぐりで亀戸天神社とともに、小村井香取神社、亀戸香取神社をめぐりました。たまたまかもしれませんが、香取神社は多い地域なのでしょうか。Wikipedia香取神社で調べたところ香取神社は利根川・江戸川沿いに多いとのことです。

小村井香取神社、亀戸香取神社ともによい雰囲気ですので、亀戸天神社と合わせて神社めぐりしてみてはどうでしょうか。3社あわせて徒歩でもいけなくはないと思います。

小村井香取神社

小村井香取神社は、過去1度参拝したことがあります。たまたま別の用事で近くに来たとき通りすがりに発見して立ち寄ったものです。規模は大きくない普通の鎮守社なのですが、清浄な境内です。とてもよいところでした。以下、ご案内写真です。

歴史
平安時代末期に千葉県の香取郡より開拓民が小村井に移住した際に氏神として鎮座したそうです。

香梅園
それほど大きくないですが梅園があるので、時期になったら来て見たい神社です。小村井香取神社のWebサイトの香梅園の写真を見ましたが、よい場所だという感触を受けました。亀戸天神社とあわせて回るとよいと思います。

入口

拝殿

こざっぱりしてきれいな境内のお社です。日中は地元の方の参拝がぼつぼつあります。朝方とか夕方だと比較的人も少なくなりじっくりとお詣りすることができると思います。とても心が落ち着くので好きな神社です。常日ごろからお詣りするのもそさそうです。毎日のように、あるいは毎週のようにお詣りすることで自分の中の清らかさや感性の働きが増していくと思います。
墨東地域で静かにゆったりとしたお詣りするならどこがよいかと問われたら、いま思い浮かぶのは小村井香取神社とその境内社の諏訪神社です。あとは牛嶋神社でしょうか。

境内

拝殿横

拝殿の左側をのぞくと境内社がありました。

境内社 諏訪神社

諏訪神社

拝殿でお詣りしたあと、一度こちらの諏訪神社にお世話になりました。とても清らかな境内社で、すばらしいお詣りができました。手を合わせて拝礼を始めるとすぅーっと祈りの境地に落ちました。

境内社

拝殿の右側にも境内社エリアがありました。こちらのエリアに来たときには拝殿でのお詣りを終えていたので写真だけです。お詣りは今回しておりません。

亀戸香取神社

数年ぶりに亀戸香取神社に来てみました。

歴史
天智天皇4年(665年)、藤原鎌足公が香取大神を勧請されたとのことです。その際、刀一振を収められたことから武将や剣豪の崇敬が篤かったそうです。

入口

参道

拝殿

立派な拝殿です。穏やかな鎮守社という雰囲気がいいです。参拝される方はそれほど途切れずに来られます。社務所も常駐されているようで人は比較的多いです。近くに亀戸天神社がありますがあちらは天神さんなので、亀戸の鎮守社的な性格はこちらの亀戸香取神社になると思います。
もっと見ていたいこともあったのですが人が多かったのでまたの機会にお寄りしたいと思います。亀戸は昔は亀島または亀津島という島だったそうですので島神さまというところです。

境内

水掛恵比寿神・大国神

手水舎と亀戸大根之碑

境内社

以上で参拝はおわりです。


Amazon.co.jpアソシエイト

佐野みそ 亀戸本店