乃木坂 乃木神社を雨中参拝
乃木神社にいってみました。最近、ある程度名の通った東京の神社を再参回ってみたいと思っています。参拝日は雨の日でしたので、都心の神社としては参拝者は少なめだったと思います。人が少なくお詣りしやすいだろうと思っていました。
乃木神社は、大正にできた歴史の浅い神社ですので余り期待せずにやってきたのですが、境内は清清しく気持ちのよい神社になっていました。参拝時の雨は、傘が必要な中降りくらいでした。雨が神社の気配とも合っていたので、雨の日の参拝もよいものだと思いました。
入口は、メトロ千代田線乃木坂駅の地上出口を出て数秒くらいで着きました。鳥居をくぐると雰囲気は変わるようだったと思います。
境内にはすがすがしい気が漂っているのを感じ、予想がよい方に外れました。
清潔で清らかな境内です。
拝所は、拝殿よりさらに手前にある構造でした。拝殿は囲いの中にあり少し遠かったです。本殿はさらに拝殿の奥です。建物tとしては、本殿、拝殿、幣殿があり、周囲には樹木が植えられています。神明造の建物、清清しさなどは伊勢っぽい神社です。
拝所に向かって左手に行くと雷神木があり少しスペースがありました。下の写真が雷神木です。気持ちよい気が降りてきたような気がします。
しばらく雷神木周辺で過ごした後、拝所の人が途切れたので、拝所に戻り、中を撮りました。
休日のため、中にたくさん婚礼の人がおられました。赤い敷物、きれいな囲い内で、絵になる感じです。
人がいなくなると上の写真のようになります。
拝所に向かって右手の奥には、境内社の正松神社がありました。
よい雰囲気でした。
二の鳥居を出て、お稲荷さんにお詣りしました。
清清しく、雨のせいもあるかもしれませんが、滝が流れるような気配の神社でした。気持ちよかったです。赤坂王子稲荷神社は、その名前の通り、王子稲荷神社からの勘定だということです。
赤坂王子稲荷神社のあと、再度、拝所でお詣りし参拝を終えました。乃木神社の横には、旧乃木邸があった公園のような場所あったのですが、雨がふっていたことと、乃木神社の清清しい余韻のままでいたかったので寄りませんでした。
境内地図(Google)
参拝時、授与所にも寄り、ひょうたんのお守りに目を引かれました。ひょうたんのお守りは、値段が書かれておりませんでした。他の授与品には値段表示があったので、ひょうたんだけ値段が見つけにくかったのか、表示がありませんでした。
Amazon.co.jpアソシエイト