出雲&伊勢 六本木二社めぐり 出雲大社東京分祠と六本木天祖神社
先日、六本木の神社の二社をめぐりました。なぜ六本木の神社かというと、六本木の天祖神社がとてもよいという話を聞いていたからです。六本木に来て見ると、東京メトロの地図上から出雲大社東京分祠もあることに気づいたので出雲大社にも行くことにしま ...
木食修行の地 浄発願寺奥の院の岩屋
大山周辺のお寺として日向薬師を参拝後、現在は寺の跡地になっている浄発願寺奥の院に立寄りました。当初は全く寄る予定になかったのですが、入口にあった説明書きで昔の上人が修行した岩屋があると書いてあったので、どんなところなのだろうという好奇 ...
山岳寺参拝 日本三大薬師 日向山宝城坊 日向薬師
丹沢方面、大山に近い位置にある日向薬師を参拝しました。日向薬師奥の院にも行こうと思っていたのですが、元奥の院にあった虚空蔵菩薩像(石像)が現在は日向薬師にあるということだったのでいくのをやめました。
日向薬師は、少し山の中 ...
太郎坊宮のお寺 赤神山成願寺
太郎坊宮(阿賀神社)を麓から参拝した際、最初に行き当たるのが赤神山成願寺になります。
成願寺の仏像については、秘仏で直にお詣りすることはできませんが、扉越しにお詣りしてきました。最初薬師如来、次に太郎坊権現をお詣りしました ...
滋賀の神社旅(湖東) 太郎坊信仰の阿賀神社(太郎坊宮)
滋賀の神社旅、3社目として阿賀神社を参拝しました。阿賀神社は通称、太郎坊宮と呼ばれているので以下、太郎坊宮とすることにします。
太郎坊宮の名前の由来は、太郎坊という神社を守護した天狗の名前であると伝わっているそうです。太郎坊宮 ...
滋賀の神社旅(湖東) 奥石神社・老蘇の森
今回の滋賀の神社旅では一社目には日牟禮八幡宮、二社目に奥石神社、三社目に阿賀神社(太郎坊宮)を回りましたが、奥石(おいそ)神社が最も印象に残りました。観光地の近くでもなく余り名前が通っていないため参拝者は少ないですが、立ち寄る価値があ ...
滋賀の神社旅(湖東) 近江八幡の日牟禮八幡宮
機会があり滋賀県の湖東の神社めぐりをしました。湖東の神社では、多賀大社が一番大きく有名だと思いますが、数年前に参拝しています。なので今回は近江八幡周辺の少しマイナーなお社も含めて三社ほど参拝してみました。最初に回ったのは、日牟禮八幡宮 ...
山岳寺院参拝 筑波四面薬師 椎尾山薬王院
筑波山に山登りをし、薬王院コースで下山したので、自然の流れで薬王院に立寄り参拝してみました。薬王院コースの登山道の出口近くが薬王院の墓地という余りありがたくないロケーションですがそれほど目立たないので大丈夫でした。(^▽^;) ...
登拝記 筑波山神社 女体山(女體山)
麓の筑波山神社の拝殿を参拝したあと、白雲橋コースから筑波山の登山をし、女体山の本殿をお詣りしました。初心者でも登れる山ということだったのですが、山の上部は登山道が氷結していてかなり難しかったです。このため途中からがくーんとペースが落ち ...
山岳神社奉拝記 筑波山神社
つくばまで来ることがありましたので、麓の筑波山神社にお詣りし、その後、筑波山を登山し、女体山の筑波山神社本殿をお詣りしました。麓の筑波山神社も山の空気をまとった山岳神らしい神社でした。また、歴史があり式内社、別表神社で立派な神社でした ...