南関東の神社, 東海・富士山の神社, 山岳参拝

前回2月8日の投稿に引き続き、昨年の参拝を振り返って投稿していきたいと思います。前回同様武蔵御嶽神社で令和6年10月の参拝です。10月に2回参拝していますので、2回分をまとめています。

目次武蔵御嶽神社 令和6年10月(1回目) ...

登山, 東海・富士山の神社, 山岳参拝, お寺参拝

令和2年(2020年)の12月下旬に秋葉山本宮秋葉神社を参拝しました。前回の記事で秋葉山本宮秋場神社下社を参拝したことまで書きました。今回、秋葉山に登り上社の参拝を書いています。山の雰囲気は低山ながらも中央アルプスの流れをくむ山で、い ...

東海・富士山の神社, 山岳参拝

令和2年(2020年)の12月下旬に静岡の秋葉山に登りました。以前からいつか登りたいと思っていました。秋葉山は霊山であり、頂上には秋葉山本宮秋場神社の上社が、麓には里宮として下社があります。下社の徒歩圏内に秋葉山の登山口があるので、下 ...

東海・富士山の神社, 山岳参拝

遠江の国一宮である小國神社の参拝について前回記事に書きました。その続きで奥宮である奥磐戸神社がある本宮山に登りました。

本宮山は標高511mということで大したことないだろうとたかをくくっていましたので、お昼頃の出発でした。 ...

東海・富士山の神社, 山岳参拝

12月の下旬に静岡県の霊山を二つ登拝してみました。二つとも大きな神社があります。登拝しましたのは次の二山です。

遠州本宮山
・山頂 奥磐戸神社(小國神社の奥宮)
・山麓 遠江国一宮の小國神社(小国神社) ...

南関東の神社, 東海・富士山の神社, 山岳参拝

大山の山頂にある大山阿夫利神社の本社までいってきました。下社までは以前一度来たことがありますが、山頂は今回が初めてです。1月中旬に登りました。

山頂まで登って帰ってきた感想としては、登っているときはしんどかったのですが、終 ...

南関東の神社, 東海・富士山の神社, 山岳参拝

大山寺に続いて大山阿夫利神社下社を参拝しました。ケーブルカーを使わず女坂を登ったので下社入口より少し下の有料トイレに到達したときには坂を登った疲労でいっぱいいっぱいになっていました。心の中にこのまま下社のみ参拝してケーブルカーで帰ろう ...

東海・富士山の神社

白濱神社の拝殿、本殿とお詣りした後は、白浜海岸でゆっくりしました。
白浜海岸は白濱神社のすぐ近くです。大明神岩があり、白濱神社の鳥居もありますので、白濱神社の境内といってもよいくらいです。

白浜海岸もパワースポット

...

東海・富士山の神社

白浜神社の参拝では拝殿区域に続いて、本殿を参拝しました。本殿前の区域には二回参拝しました。一度目はいろいろ写真をとったり、立て札の言葉を読んだり、地面をざわざわと這い回る赤いかにの群れに気を取られたりしていたのですが、二回目は落ち着い ...

東海・富士山の神社

2400年の歴史があるという白濱神社にいってきました。参拝は、平成29年の9月です。白濱神社(白浜神社)の正式名称は伊古奈比咩神社ですが、当エントリーでは名前が通っている白濱神社と記載します。

神社の入口としては国道(東伊 ...