茨城神社旅2 大洗磯前神社 神磯~御本社周辺

茨城神社旅として、酒列磯前神社に続いて、同じ日に大洗磯前神社にいきました。大洗磯前神社には二回目の参拝です。11月上旬に参拝しました。
大洗磯前神社の位置づけ大洗磯前神社から車で北に30分弱くらいのところにある酒列磯前神社 ...
茨城神社旅1 酒列磯前神社 海辺の社叢が特筆されるお社

酒列磯前神社は、すぐ目の前が茨城県の磯前海岸という立地の神社です。さかつらと呼びます。過去、3回くらいはいっているので、今回4度目の参拝となりました。11月上旬に参拝してみました。
酒列磯前神社の位置づけ酒列磯前神社はひた ...
音楽と波動 Khatia BUNIATISHVILI

先日、ピアノのリサイタルにいってきました。サントリー大ホールです。奏者は、Khatia Buniatishvili カティア・ブニアティシビリです。日本語の表記はカティア・ブニアティシヴィリになっているようです。(以下Khatiaと略 ...
東北の神社 岩木山神社 足湯と蕎麦

岩木山神社をお詣りしたあと、おなかが空いたので、岩木山神社の鳥居近く(鳥居の内側だったかもしれません)の茶屋に入ってみました。お店の名前は、山陽の茶屋でした。体が少し冷えていたので温かいおそばは大変助かりました。値段も安かったので味は ...
東北の神社 岩木山神社 境内社

岩木山神社参拝の続きとして、境内社も一通り回ってみました。
白雲大龍神
白雲大龍神の参道です。
ぱっとみたところ、なかなかよさそうな雰囲気に見えました。
白雲大龍神の
お寺参拝 浅草寺 関東三大弁天の弁天堂を参拝

浅草寺の弁天山 弁天堂を参拝しました。弁天堂は普段は扉は閉まっていますが、巳の日はご開帳の日です。巳の日に浅草寺弁天山弁天堂をお詣りしますと、臨場感があり、すばらしい参拝ができると思います。お詣りの際は、弁天堂の入り口のところにお焼香 ...
東北の神社 岩木山神社 参道~拝殿、登山道

岩木山神社は、以前から参拝したいと思っていた神社です。
過去一度参拝したことがあり、その時に鮮烈な印象を持っていたためです。早朝の参拝だったのですが、身が引き締まるようなすがすがしさでした。その時は岩木山に残雪があり美しく迫力 ...
東京神社旅 寺社が集まる芝大門で芝大神宮を参拝

都内の有力神社を最近、少しずつ回っています。そういった中、増上寺に行きたくなったので近くの芝大神宮も参拝してみました。10月半ばの参拝でした。芝大神宮がある芝大門地区には芝公園があり広々とした雰囲気がいいです。寺社では増上寺、芝大神宮 ...
北海道の神社 北海道の一宮 北海道神宮を参拝

北海道は歴史が浅く有名な神社は少ないですが、断然有名なのが北海道神宮だろうと思います。その北海道神宮も明治になってからです。創祀は明治3年に仮社殿、明治4年に現在の地に創建となっています。社格は旧官幣大社、別表神社で、全国一宮では新一 ...
東京の神社 新宿総鎮守 熊野神社(新宿十二社)を参拝
 境内風景-300x300.jpg)
9月のまだ暑い時期に新宿の熊野神社を参拝してきました。
熊野神社に参拝したのは、数年前に一度参拝していて印象に残っていたためです。
新宿総鎮守とされているそうですので、一般的にも新宿の神社として有名だと思います。