千葉の有名神社 意富比神社(船橋大神宮)参拝

9月の初旬に千葉県船橋の意富比神社を参拝しました。意富比神社には過去1度参拝したことがあります。久しぶりに参拝したのですが、改めていいところだなと実感しました。船橋の中心からも少し離れていて神社の周囲に門前町があるわけでもないのですが ...
西沢渓谷 大嶽山那賀都神社 境外社参拝

8月下旬に登山をしてみようと思い、山梨の西沢渓谷に出かけました。西沢渓谷は秩父多摩甲斐国立公園に含まれており、きれいな滝が多いことで有名です。
西沢渓谷からは、徳ちゃん新道という登山道を通って日本百名山の奥秩父の名峰、甲武 ...
奥日光 日光連山 女峰山、霊威あふれる馬立からの登拝

久しぶりに日光の女峰山を登拝してみました。女峰山は2483mの登り甲斐のある山です。これまで2回登っていていずれも霧降高原からでした。霧降高原からの明るい印象の登山路もよいですが、今回の登拝(登山)は馬立からの登りを選びました。馬立か ...
日常雑記 体を温める食事など

まず新型コロナ感染症について少し書いてみたいと思います。主に世の中一般的に出ている情報、報告をもとに考え方を組み立てています。個人の意見や推論もまじっています。
感染者数が増加している報道について最近の報道では感染者数(P ...
千葉の有名神社参拝 下総国総鎮守の葛飾八幡宮

最近、葛飾八幡宮にいってみました。2年前の2018年にいったことがある神社です。今回は2020年6月下旬と7月上旬の2度訪問しています。1度目の参拝体験が強く印象に残るものでしたので再度参拝をしています。葛飾八幡宮は千葉や東京含めても ...
東京の有名神社 天王さまのお社 素盞雄神社参拝

かなり長い間来ていなかった素盞雄神社にきてみました。過去、3~4回は参拝しているお社です。久しぶりに参拝させていただいた観想としては、こちらの神さまのよさを痛感しました。
素盞雄神社は荒川区No1の氏子エリアを持つ神社で境内の ...
東京・墨東 神社めぐり② 小村井香取神社&亀戸香取神社を参拝しました

東京の墨東神社めぐりで亀戸天神社とともに、小村井香取神社、亀戸香取神社をめぐりました。たまたまかもしれませんが、香取神社は多い地域なのでしょうか。Wikipedia香取神社で調べたところ香取神社は利根川・江戸川沿いに多いとのことです。 ...
東京・墨東 神社めぐり① 勉学の神さま亀戸天神社を参拝してきました

久しぶりに亀戸天神社にいってみました。墨東神社めぐりとのタイトルにしましたが、厳密に墨東地区というのがどこを指すのかは知りません。隅田川の東側で荒川との間の地区という意味で墨東としました。車で普段行かない大きなSCに買物に行ったとき合 ...
日常雑記 最近の報道を見て

昨日陽光に誘われ比較的近所の社寺を散歩してみました。久しぶりに訪れた社寺もありました。境内に入るとどの社寺もよい波動があり、やっぱり社寺参拝はいいなと痛感しました。新型コロナウイルス感染症流行の時節柄、ほとんどの社寺では手水が停止して ...
日常雑記 映画「ゲド戦記」を観賞しました

映画鑑賞といっても、時節柄、自宅です。もともと1年以上前に録っていた録画ですが、長らく見る気がおきなくて昨日GWが始まったこともあり見てみようという気になりました。(^∀^;)
新型コロナウイルス感染症騒動の真っ只中の今、この ...