天神地祇を崇敬し給いし霊地 延喜式内社 薭田神社を参拝

8月中旬の真夏の盛りに大田区の神社の薭田神社と多摩川浅間神社をお詣りしました。まずは薭田神社について書こうと思います。どちらも大田区ですが、方や大衆的な蒲田、方や高級住宅街の田園調布の多摩川ということで地域イメージは対照的です。大田区というと蒲田とか海側のイメージを持っていたのですが田園調布も大田区だったということを今回知りました。

薭田神社に伺ったわけですが、小さくてもすごい神社とか、小さくても存在感のある神社とかでのテーマで神社めぐりができないかと思っていて、その候補として稗田神社をリストアップしたものです。しかし実際に行ってみると、風格はかなり高く、規模がある程度の大きさがあったので、とても小さくても・・・という神社ではありません。

参拝した感想ですが、蒲田にこのようなすばらしい神社があるとは新鮮な驚きでした。有名度合いでいうと他地区の人からしたら無名に近い神社だと思いますので、穴場神社を見つけた感があります。

蒲田創草の古社、薭田神社(ひえだじんじゃ)について

薭田神社は、延喜式内社の古社であるとのことです。

社伝によれば709年(和銅2年)の行基による創建とWikiには書かれていましたが、斎場としては少なくとも垂仁天皇(紀元前29年~西暦99年)の御宇であったそうです。東京神社庁のページには、この地に集落ができるとともに成立した蒲田創草の古社として紹介されています。言わば、蒲田の総鎮守なのでしょう。

参考リンク先:Wikipedia薭田神社
参考リンク先:東京都神社庁

以下は、神社庁の薭田神社(ひえだじんじゃ)からの引用です。

延喜式神明帳に、武蔵国荏原郡田神社と記載された、いわゆる延喜式内社です。
和銅2年(709)、僧行基がこの地に足を留め、天照大神、応神天皇、春日大神三柱の御神体を刻みて納め奉ると伝えられています。
斎場としての歴史はさらにさかのぼり、第11代垂仁天皇の御宇神地神戸をお定めになって天神地祇を崇敬し給いし霊地とも伝えられ、この地に集落ができるとともに成立した蒲田創草の古社であります。

薭田神社は授与所はなく、蒲田八幡神社が本務社での兼務社とのことです。
なお、Wikipediaの表記には稗田神社と書かれていますが、正しい表記ではないと書かれています。

稗田神社は古墳があった場所だそうです。古墳のお社のようです。

薭田神社(ひえだじんじゃ)でのお詣り

蒲田の住宅街の道路を歩いていて、ある曲がり角を曲がると、いきなりという感じで神社が数十メートル先に見えました。JR蒲田駅と京急梅屋敷駅のちょうど中間くらいの場所でした。神社を正面から入る位置に出ましたが、門構えならぬ鳥居構えからは、歴史の蓄積がありそうな様子でした。ちょっと品がないかもしれないですが、この神社はよさそう、期待できる、当たりだね~というような幾つもの思いが一瞬で交錯しました。(; ^ ー^)

入口

社号の碑には延喜式とかかれており、雰囲気があるわけです。境内に入ると思ったより奥行きがあり、大きかったです。

参道と手水舎

のんびりしているようできりっとした雰囲気もあります。

手水

手水でお清めしてから拝殿に向かいました。
水は少しずつ流れているようでした。底から水が出ているようでした。

立派そうな境内社エリア(三十番神社、稲荷神社、薬祖神社)

社殿向かって右手に三つほど境内社があり、それぞれ鳥居がある立派そうな境内社でした。

後で境内社にも寄ろうかと思ったのですが、拝殿で割合長い時間お祈りをしている間に熱心な感じの参拝者が来られて境内社を回られていたので、遠慮して帰りました。陽も傾きだしていて、薭田神社の後、多摩川浅間神社に行く予定だったので、あまり時間を使えなかったこともあります。

境内社

なお、写真はないですが、社殿に向かって左手には木もありましたが、大きなスペースがあり駐車が可能なようでした。また、お住まいなのか、住宅のような建物もありました。

きれいな拝殿、本殿

参道を拝殿に到着しました。参道も拝殿の周囲もとてもきれいにしてありお詣りしやすいです。

拝殿

拝殿でのお詣りは、すごく気持ちよかったです。参拝される方が少ないこともあり、集中して祈りに入れました。とても美しく黄金色の光に満ちたお祈りができました。清浄な祈りの空間として心洗われる神社でした。わたしはここで10分強お祈りをしました。

祈りというと、Wikipediaには、次のように書かれています。「祈り(いのり)とは、神などの人間を超える神格化されたものに対して、何かの実現を願うことである。」
わたしの祈りは瞑想の性格もあり、願い事はしていないつもりだったのですが、よく考えてみると願い事の実現を願う性格も持っていることに気づきました。

その後、人が来たのでお祈りを終えました。蚊が一匹出てきて二箇所ほど刺されました。以上で薭田神社の参拝は終わりです。

余り有名な神社でないですが、とてもよい参拝になりました。蒲田や川崎にに来たら立ち寄るのがよいと思いますし、他所からこの神社を目指して来るのもよいと思います。

本殿

境内写真

境内

上の写真は社殿に向かって左手の境内スペースから参道方面を撮ったものです。境内スペースには駐車場もありました。

境内スペースの駐車場と駐車場でない境内の間に低木による垣根とか、玉垣等低い仕切りがあるとより神社の雰囲気が引き締まってくると思います。

山野神社 合祀碑

天祖神社 碑

 



Amazon.co.jpアソシエイト

楽天Books