福岡神社旅 博多の櫛田神社のやわらかお詣り体験

博多で櫛田神社にお詣りしてきました。博多で有名なお祭りで山笠がありますが、その神社はどこだろうかと気になり、調べたところ櫛田神社でした。山笠だけでなく博多おくんちも櫛田神社のお祭りであることがわかりました。さらに博多どんたくの博多松囃子も櫛田神社を出発するとのことであり、正に博多の中心となる神社なのだと思います。

街中にある神社なのでそれほど期待せずに訪社したのですけど、まったく想像できていないほどすばらしい神社でした。

櫛田神社の特徴

  • 博多の総鎮守、愛称はお櫛田さん。
  • 博多の祭りの中心となる神社である。

7月 博多祇園山笠
10月 博多おくんち(日本三大くんち)
5月 博多松囃子(博多どんたく)

  • 博多祇園山笠は、国指定の重要無形民俗文化財で、ユネスコ無形文化遺産。
  • 博多松囃子国指定の重要無形民俗文化財。
  • 櫛田神社は、正殿(櫛田宮)、左殿(大神宮)、右殿(祇園宮)がある。
  • 節分前後に巨大お多福面が設置される。
  • 健康と長生きの水、霊泉鶴の井戸水がある。
  • 飾り山笠や力石がある。
  • 干支恵方盤があり、その年の恵方がわかる。

櫛田神社参拝

入口

入口 別角度

楼門の干支恵方盤

楼門

拝殿前の参道

境内はそれほど広くなくどちらかといえば有名神社の割りにはコンパクトです。逆にそれがアットホームなほっとするする広さの空間になっています。活きた神社の雰囲気があります。

手水盤

拝殿

参拝はとても歓迎を受けている感じがしました。拝殿前で並んでいるとき前面に来られたご祭神の氣のエネルギーにつつまれ、何と柔らかで優しい癒しのエネルギーなのだろうと思いました。夢見心地のような気持ちがよい体験で感激しました。
大変貴重なご祭神のエネルギーは、私自身にとても親和性が高いエネルギーの氣でした。緑色系のいやしのエネルギーと紫色系の高貴なエネルギーだったように思います。わたしも自分の氣を出し交流をさせていただいたつもりです。
櫛名田姫さま系の神社は初めて参拝し大変よい経験になりました。さまざまな事を経験すること、楽しむこと、感動すること、学ぶことは人生にとって大事な要素だと思います。

拝殿

お清めの砂

お汐井でしょうか。海砂?なのかぬれてました。お清めパワーがのっている砂でした。拝殿への参道途中にありました。ぱらぱらと自分にふりかけました。

霊泉鶴の井戸

本殿の下から湧き出ている霊泉ということで少し口に含んでみました。しょっぱかったです。平成28年から飲用を中止しているそうです。

飾り山笠

大型の羽子板のようなものなのでしょうか。

北神門

北神門からの参道

この先には注連懸稲荷神社(あしどめ稲荷)さんがあります。

門前町

門前はにぎやかでした。ここまでで参拝記は終わりです。

博多のお土産と弁当、博多うどん

楠田神社を参拝したあと、博多駅で弁当と博多みやげを買いました。

弁当はいつも博多駅で買うマクロビ弁当です。500円くらいで買えておいしいです。お土産もいつも購入する伊都キングのあまおう入りのどら焼きを買って帰りました。

参考リンク先:マクロビ弁当
マクロビオティックデリエヴァダイニング博多いっぴん通り店

参考リンク先:伊都キング
伊都キング博多いっぴん通り店
あまおう苺入りどら焼き「どらきんぐクリーム」あまおう苺入りどら焼き「どらきんぐエース」など

その後、駅うどんを食べました。博多では丸天うどんなど博多うどんを食べたくなります。

博多名物 まる天うどん

関西のうどんは関東のうどんと比べて段違いにおいしいです。



Amazon.co.jpアソシエイト